富士のやぶきた茶
富士山麓で栽培されたこだわりのお茶はいかが?

上手なお茶の入れ方を知りたい。普通に飲む以外のお茶の楽しみ方を知りたい。
そんな声をよく耳にします。
このページでは、お茶のプロフェッショナルである生産者がお茶を美味しく,
楽しく味わうための方法をご紹介致します。
●いつまで新茶と言うの?
●上手なお茶の保存方法は?
●美味しいお茶を入れるのに適温は何度?
●しまい忘れ等で、お茶がまずくなってしまった時にはどうしたらいいのですか?


●いつまで新茶と言うの?
 本質的な意味では、来年の新茶までは新茶ですが、今まで、茶業界の慣習で、
8月の旧盆〜8月いっぱいで、新茶シールを貼ってあるお茶を、
引き上げるというように言われて来ました。
 当店でも、8月いっぱいで、新茶シールを貼らないようにしています。

●上手なお茶の保存方法は?
・貯蔵は冷蔵庫でしてください。
(5℃の冷蔵庫で1年保存した時の変質は3%です。)
・開封は,冷蔵庫から出して一時間程経ってからにします。
(冷蔵庫から出してすぐ開封しますと露が着いてしまいます。)
・開封後は、冷蔵庫には入れません。
(活性炭と同じ作用で冷蔵庫の匂いを吸収してしまうからです。)
・なるべく小分けにして保存します。

●美味しいお茶を入れるのに適温は何度?
お茶の温度は、約80度にします。
お茶の旨味(テアニン等アミノ酸)は、約60度で、急激に溶け出します。
お茶の渋み(タンニン等)は、80度くらいで急激に溶け出します。
そのため、お茶の温度は80度くらいにすると、旨味は、多く溶け出ていて、渋みは少ししか溶け出していないので美味しく飲めます。

●しまい忘れ等で、お茶がまずくなってしまった時にはどうしたらいいのですか?
・焙じ茶にすると、美味しく飲めます。
<やり方>
厚手の鍋でガスコンロかホットプレート等にクッキングシートを敷いて、菜箸等でかき混ぜながら焙じます。
<目安>
お茶の色が薄くなって(白っぽく)狐色になり始めた時にやめます。




静岡県富士宮市杉田41-1
TEL:0544-26-3407
FAX:0544-26-3706
E-Mail:
sanoseicha@crest.ocn.ne.jp